6月の頭にZOZOTOWNからゾゾスーツが届きました(*^-^*)
注文したのは昨年の11月末。
いつ届くの?全然届かない!まだ来ないな~、とヤキモキしながら過ごしていた私ですが、半年が経った先月、ついに私のゾゾスーツが我が家にやってきてくれました♪
待ちに待っていた・・・はずだったんですが、いざ手元に届くと「面倒だなぁ」とついついほったらかしに・・・(^-^;
普段から試着を面倒臭がっている私のような人間には、ゾゾスーツを着て計測するという手間はなかなかのハードル((+_+))
しかし先日、「Tシャツプレゼントのお知らせ」がメールで届いたから、さぁ大変!!(笑)
この機会にやらずしていつやるのだ!!
というわけで、重い腰を上げ、実際に計測してみました♪
そして、自分サイズ(あなたサイズ)のTシャツをゲットして着てみましたよ(^^♪
今回は、計測した時のあれこれと、Tシャツを着てみた感想などを書いてみましたよ♪
やっと届いた!まずは中身を確認!
ゾゾスーツは、郵便受けに投函されて届きました~(^^♪
我が家では、パパ(夫)の分と私の分で2枚を注文していたのですが、パパのほうが2日ほど早く注文していたせいか、届いた時期はパパのスーツが5月の終わり頃、私のスーツは6月頭でしたよ。
ちなみに、これから注文をしたいと考えている場合は、ZOZOTOWNのゾゾスーツ注文画面に、上の画像のように発送の予定が表示されているので確認してみてくださいね(^^♪
さて、届いたゾゾスーツですが、そのデザインは、注文時とは大きく異なっていました。
どうやら仕様変更がされたようですね。
↓ こちらが注文時のデザイン。
↓ そしてこちらが実際に届いた商品のデザインです。
旧スーツのほうがオシャレだな~とは思いますが、着て外を歩くわけじゃないので私的には全然オッケーです。
計測の方法は、旧スーツがセンサー式だったのに対し、新型スーツはマーカー読み取り式になったみたいですね。
スーツを着て計測する方法を2パターンも思いつくなんて、ZOZOさんスゴイな~と思います。
新型スーツは電池切れの心配もなく、お洗濯もでき、計測したデータを3Dで見られるようになったとのことです。これは楽しみ♪
開けてみるとこんな感じでした。
ゾゾスーツとスマホスタンドと送付状と台紙(厚紙)が入っていましたよ。
ゾゾスーツはジッパー付きの袋に収納されていました。
ゾゾスーツとスマホスタンドです。
ゾゾスーツはドットマーカーの部分がゴツゴツしているのだと思っていましたが、実際にはドットの模様が印刷されているだけなので、見た目にはドット柄のインナーの上下セットという感じです。
生地は薄く、ラッシュガードみたいな肌触りで、酢昆布のようなニオイがします・・・ちょっとクサイ(;^ω^)
マーカーの印刷されている部分(白い部分)は伸びませんが、黒い部分の生地は伸縮性があります。
こちらはスタンドです。表と裏。
この紙を組み立ててスマホを置く台として使用します。
着てみた
じゃーん、着てみました。
この姿、あまりに恥ずかしいので、モデルはパパ(夫)にやってもらうことにしました(笑)
パパも「俺の中年太り体型を晒すのか!」と嫌がってはいましたが・・・ありがとね、パパ。
ちなみに、私が注文したゾゾスーツをパパが着たわけではありませんよ!
ゾゾスーツは、自分の身長と体重を入力して注文するので、家族で共用したりするものではないです。(体型同じならできるかもしれませんが・・・)
自分専用の計測用のスーツってこと!(≧▽≦)
これを初回は無料で配布してくれるって、ZOZOさん太っ腹~(*^▽^*)
さて、そのゾゾスーツの着心地はというと、身長と体重をもとに作られたスーツなので、極端に小さすぎたり大きすぎたりはしませんが、ピタッとしているのでちょっと窮屈な感じではあります。
サイズを測るためのスーツだから当たり前なんだけど、だらしない体形は丸出しになっちゃいます(/ω\)
体型にコンプレックスある人は、絶対人と一緒に着たらダメ。こっそり計測しましょ(#^.^#)
ゾゾスーツの袖の先には親指を通す穴が開いています。
マーカーの位置が手首のくるぶしあたりにくるようにするのがポイント。
ちなみに、パパは緩い箇所もなくピタッと着ることができていますが、私は手首周りと足首周りがブカブカでした。
手首も足首も全然細くないのに、いやむしろ太いのに(言わせないで!w)、ゾゾスーツには個体差ありそうですね。それとも不良品?私のスーツの手首足首の計測値はあてにならなそうです・・・。
こちらは足部分。
かかと部分をしっかりと穴から出して、こちらもくるぶしあたりにマーカーがくるようにします。
あとは、シワにならないように着たら準備完了。
夫婦そろって自分のだらしない姿にショックを受けつつ、計測をはじめることにいたしました(^▽^;)
計測準備
高さ70センチくらいのところにスマホをセットして計測します。
我が家には丁度いい高さの台がなかったため、テーブルに段ボール箱を乗せて70センチの高さになるようにしましたよ。
ZOZOTOWNのスマホ用アプリを起動して、計測を始めました。
スマホをスタンドにセットして、2メートルくらいの位置に立って、スマホに自分の姿を認識させるのですが・・・
これがめちゃめちゃ難しかったです(@_@;)
「少しだけ前へ移動して下さい」
「少しだけ右へ移動してください」
この音声の指示に従って、立ち位置を移動するのですが、普通に1歩とか移動すると動きすぎなので、1~2センチくらいほんのちょっとズレるイメージで動くようにしたらうまくいきました(*^^)v
ちなみに音声の案内はこれだけではありません。
「上半身のマーカーが読み取れません」
「下半身のマーカーが読み取れません」
「あなたの全身が読み取れません」
など、そもそも自分の姿を認識してもらえないこともあります(^^;)
パパは1~2分でこのミッションをクリアできたのですが、私はなんと30分も戦い続けました・・・(@_@;)
30分もドット柄の全身タイツのような姿でちょこちょこと動いていた私・・・泣けるわ(T_T)
しかも、この時は結局成功しませんでした・・・_( _´ω`)_グッタリ・・・
汗だくになるし、スマホの電池すごい勢いで消耗するし、体力的にも精神的にも疲労困憊でございました(T_T)
もうやめようかとも思いましたが、「Tシャツ無料」の威力は凄まじくw、めっちゃ面倒臭かったけど、もう一度だけチャレンジすることにしました(笑)
1度目は夕方まだ明るい時間帯にやってダメだったので、2度目は夜暗くなってからやってみました。
すると、また多少時間はかかったものの、無事に成功しましたよ(*^^)v
「肩などに光があたりすぎている可能性があります」みたいな音声アナウンスがあったりしたので、部屋の電気は少し暗めの設定でやったらうまくいきました。
いざ計測
立ち位置が決まると、「正しい位置が確認できました」というアナウンスが流れ、そこから本格的な計測が始まります。
スマホのカメラで360度、体の周りを撮影することで計測できる仕組みです。
もちろん、スマホがぐるりと体の周りをまわることはできないので、自分が回ることになります。
正面を12時として、「1時の方向を向いてください」カシャ、「2時の方向を向いてください」カシャ、という感じで撮影が進んでいきます。
撮影が終わると、計測結果が確認できるようになります。
が、ここでもパパはすんなり計測結果が出たのに、私は計測失敗となりました(T_T)
360度の撮影を終えて、計測失敗って出ると、もうやだー!ってなりますよ(^^;)
だって、また1からカメラに認識してもらわなきゃならないから(笑) しんどいわー、難しいよ・・・
幸い私は、その後すぐに認識され、撮影もうまくいったので良かったですが・・・計測を断念した人はいっぱいいるんじゃなかろうか・・・(^-^;
計測結果
計測が終わると、計測結果が表示されます。
こんな3Dの画像で!!すごっ(≧▽≦)
※パパの希望によりサイズは隠しております
指でくるくる回せますよ~(∩´∀`)∩
3Dで見られるのは、なんかすごく面白くって、ついついじっくり見てしまいます。
他にも、平均値との比較のデータなんかも見られたりするので面白いですよ。
「あなたサイズ」のTシャツ、ゾゾスーツ計測の精度やいかに?
さて、計測をしてすぐに「あなたサイズ」のTシャツを注文しました(*^-^*)
これです。
色は、ホワイト・ブラック・グレー・ネイビーから選べたので、私はホワイト、パパはネイビーを注文しました♪
ZOZOTOWNのオリジナルブランド「ZOZO」の商品をデータをもとにオーダーメイドしてもらえるシステムです!
す・・・すごいな(@_@;) 特注品がこんなお手軽にお安く注文できるなんて!!
Tシャツを1から自分のためだけに作ってもらえて1,200円って、激安じゃん(≧▽≦)
しかも今回はそのTシャツもキャンペーン中で無料だったし、ほんといいの?って感じです。(送料200円はかかりました)
このオリジナルブランド「ZOZO」はTシャツ以外にも、デニムやシャツやスーツなどがあります。まだラインナップは少ないですが、今後増えていくんじゃないかなと期待しています(*^-^*)
ZOZOオリジナル商品は注文後に生産されるらしく、届くまで14日~21日かかるということでしたが、パパは注文から4日ほどで、私は1週間ほどで手元に届きましたよ。意外と早かったです(^^♪
こんな紙袋で届きました♪
↑ これが私サイズのTシャツです。
綿100%で触り心地が良く、縫製も丁寧にされています。
厚みも適度にあるので、安っぽい感じはしないです。
さて、パパに「あなたサイズTシャツ」を着てもらいました。
ちょっとゆったり?・・と思ったけど、最近出てきたお腹部分が良い感じで収まっているような!
着た感じは「なかなか良い♪」だそうです(*^-^*)
後ろです。
ピタッと着たい人には大きすぎるかもですが、「あ~、なるほど、ちょうどいいね!」とパパも気に入ったようです(*^^)v
ん~、でもそんなもんか。もっとはしゃぐのかと思っていた。
そして、私も着てみました!!
いや、ビックリ!!
ぴったりジャストフィットじゃ~~~~ん!!!!(≧▽≦)
感動もんや!!( ;∀;)
なぜかと言えば、私は身長が150㎝に満たない低身長。
なので、普通のTシャツは丈が長いことが多いのですが、この「あなたサイズTシャツ」は、丈が丁度良い!!
もちろん肩幅もお腹周りも袖も・・・
まさに私サイズ!!
ああ、そうか!標準体型から離れている体型の人ほど、このゾゾスーツのすごさがわかるんだ!!!
身長がめっちゃ高いとか、ぽっちゃりとか、ガリガリとか、足長すぎとか、豊満とか、マッチョとか・・・
既製品をなんとかごまかしながら着ている体型の人たちにとっては、ゾゾスーツは救世主になると感じました(#^.^#)
もう、長すぎるのも、短すぎるのも、緩すぎるのも、窮屈すぎるのも、全部我慢しなくていいなんて、これは本当に革命かも(^^♪
ゾゾスーツで計測したサイズは「ZOZO」以外の商品にも!
さて、このゾゾスーツで計測したサイズですが、ZOZOTOWNのオリジナルブランド「ZOZO」でしか使えないのかと言えば、実はそうじゃなかった!!
ZOZOTOWNで販売されている膨大な数の商品から、自分に合うサイズだけを検索できる、その名も・・・
「あなたサイズ検索」(自分サイズ検索)
という検索ができるようになります!!
「自分サイズ検索」 は、採寸用ボディースーツ 「ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)」 で計測した体型データと商品の実寸データを基に、自分に合ったサイズの商品だけを検索できる機能です。
※一部対象外のカテゴリがあります。
出典:ZOZOTOWN、「自分サイズ検索」 を本日より導入/START TODAY
※現在は「自分サイズ検索」から「あなたサイズ検索」に名称が変わっていると思われます。
では、どうやって自分のサイズを検索するかというと・・・
↑ これは、アプリの「探す」(虫眼鏡マーク)⇒「カテゴリから探す」⇒「トップス」⇒「Tシャツ/カットソー」⇒袖丈や着丈など、指定なしのまま「検索する」と進んだ画面です。
画面上部に「あなたサイズで絞り込んでいます」と出ていたらOK!!
気に入った商品が見つかったら、金額の横にあるハートマークをタップします。
すると、↑ このように、その商品のサイズと在庫が表示され、「カートに入れる」のボタンに「あなたサイズ」のマークが表示されますよ(^^♪
オリジナルブランド「ZOZO」のTシャツについては前述の通りの大満足でしたが、この「あなたサイズ検索」については、私自身まだ利用をしていないので、どれほど便利なものかはまだ正直わかりません。
ちょっと気になるのは、この上の画像の商品の「あなたサイズ」表示がXSになっているのが、どう考えても私サイズじゃなさそうwだということ(^^;)
いや、身長は低いから丈はXSで丁度いいんでしょうけど・・・、私言いたくないけどw太いからXSは無理だと思うんだよね・・・(T_T)
ちなみに ↑ こんな風に2サイズともに「あなたサイズ」表示がされているものもありました。
おそらく、「モデルさんのような感じで着られるサイズ」というよりは、「着られないことはないから、あとはゆったり着るのかピタッと着るのか好みで選んでね!」っていう感じの「あなたサイズ」なのかなぁと思います。
できたら、モデルさんと同じ感じに見えるサイズが表示されるようになったらいいな、なんてわがままに思ったりします(#^.^#)
いつか「あなたサイズ」の服を購入することがあれば、また記事にでもしてみようかしら(*^-^*)
最後に
まだTシャツを着てみただけですが、私的にはゾゾスーツは期待通りの素晴らしい製品でした!!
ボトムスや長袖の商品、また「あなたサイズ検索」については、まだ試していないのでわかりませんけどね。
でもこれは買いたくなりますね(^^♪
次に何か服を買い足す時は「ZOZO」や「あなたサイズ検索」を使用して買ってみたいと思います!
やっぱり服が自分に合わせてくれるなんて、「未来」だなぁって感じます♪ 夢があるよね♪
試着をせずにぴったりな服をネットで買えるのはとっても便利。
そしてさらに素晴らしいのは、自分に合うサイズが存在しない、もしくは見つけるのが難しかったという人たちが、気軽に自分サイズの服を買えるというのは、本当にすごいです!!
私もそうだし、個性的な体型の人にとっては、これは本当に助かる!!
まだまだ「あなたサイズ」の商品のラインナップは少ないですが、今後ベーシックなもの以外にも商品が展開されていけば、もしかしたら服はZOZOTOWNでしか買わないっていう日も来るかもしれないですね。
期待しちゃいますね(*^-^*)
こんにちは。
ゾゾスーツ!名前は聞いてましたが、このような仕様なんですね。正直、時代がここまで来たかといった感じで驚いています。
記事を見ていいなと思いましたので、我が家も検討してみようかなと思います。(^o^)/
ところで、ゾゾスーツは1人1着必要なものなのでしょうか??
父ちゃんさん、こんにちは(*^-^*)
いつもコメントありがとうございます(^^♪
ゾゾスーツ、びっくりですよね!!
スマホが世に出てきた時にも未来だ~と思いましたが、技術の進歩はとどまるところをしらないですね~(#^.^#)
ゾゾスーツの共用は、できることにはできるっぽいのですが、身長や体重、それから性別なんかをもとにして適正なサイズのゾゾスーツが届けられているみたいです。
適正サイズのゾゾスーツでないと、正確に測定ができない可能性もあるみたいなので、やはり一人1着注文するのがいいのかなと思いますよ。
ゾゾスーツの初回注文は無料ですし、父ちゃんさんも是非試してみてください(*^-^*)