こんにちは(*^-^*) ブログ管理人「りみ」です。 すっかり寒くなってきましたね。 我が家では冬の暖房のメインとして灯油ストーブを使用しています。 その給油に現在使用しているポンプが、便利で可愛くてとても気に入っていま […]
「キャンプ道具のメンテナンス」の記事一覧
【アラジンブルーフレームのメンテナンス】茶色い汚れをメラミンスポンジで磨いてみた
今年もストーブの季節がやってきました! 我が家は数年前から「アラジン ブルーフレーム(BF3911)」という石油ストーブを使っています。 可愛いレトロな見た目と、青い炎に癒されています♪ このアラジンブルーフレーム、昔な […]
ユニフレームの焚き火テーブルのネジが紛失!自分で修理してみました
先日、キャンプで愛用しているユニフレームの焚き火テーブルのネジが紛失しました。 キャンプ場でテーブルを組み立てている時に、何か変だなと感じてよく見てみると、足を固定しているネジがはずれているのを発見! しかもネジのキャッ […]
テントポールのショックコードを交換してみた♪【キャンプ道具の修理】
こんにちは(*^-^*) 我が家はキャンプをはじめてもうすぐ2年。この2年間で十数回キャンプに行っています♪ スタート時に新品でそろえたキャンプ道具たちは、最近ではだんだんと色褪せや 糸がほつれるなど細かい部分で傷みが出 […]
布団乾燥機カラリエを買ってみました!キャンプ後の片付けにも大活躍(^^♪
こんにちは(*^-^*) ジメジメとした季節。 長い梅雨の時期を少しでも快適に過ごしたい!! そう思って、我が家もついに先月、布団乾燥機を購入しましたよ(≧▽≦) 毎年のように梅雨の時期になると買おうかどうしようか悩んで […]
LEDランタンの電池はこれがおすすめ♪キャンプの準備も楽になる!?
我が家は、毎年春から秋にかけて、月に1~2度のペースでキャンプへ行っています。 子連れのキャンプなので、持って行くランタンのほとんどは、安全面と利便性を考えて、電池式のLEDランタンにしています。 LEDランタンは、ボタ […]