熊野古道を平安衣装で歩く!本格的でコスパ良し、特別な旅の思い出【和歌山】

今年(2023年)のお正月に和歌山県を旅行してきました。

その旅中、一番の思い出となったのが熊野古道!!

実はただ観光してきただけではなく、平安衣装で歩いてきました(*^-^*)

平安衣装レンタルサービスを利用したのですが、これが思った以上に素晴らしかった!

まるでタイムスリップをしたかのような素敵な写真がたくさん撮れて大満足です。

というわけでこの記事では、

平安衣装を身にまとい熊野古道を歩いてきた様子を写真を添えてご紹介します♪

これから熊野古道に行こうと思っている方の参考になれば嬉しいです♪

レンタル価格もリーズナブルなので、本当にやぶさかではないのよ(#^^#)

スポンサーリンク

熊野古道【大門坂~熊野那智大社・那智の滝】

りみ(ママ)

熊野古道って、1本道じゃないのね・・・。

旅行の下調べで私が一番初めに抱いた感想でございます。

一口に「熊野古道」と言ってもその範囲は広く、目的地となる名所も多数あり、選ぶルートによっては泊りがけにもなる、かなり難易度に幅のある観光地だということを知りました。

我が家は日帰りで楽しむことができそうな(そして一番楽そうな※私しらべ)、【大門坂~熊野那智大社・那智の滝】のルートで観光することにしました。

我が家の歩いたルートはこちら(ざっくり)

大門坂駐車場
車を駐車してここから歩き開始。
大門坂茶屋
ルートの途中にある大門坂茶屋にて平安衣装レンタルサービスを利用。
熊野古道(大門坂)
ザ・熊野古道な坂道を歩いて、熊野那智大社へ向かう。
熊野那智大社
初詣。
那智の滝
落差日本一の名瀑を鑑賞。
那智の滝を見た後は、バスにて「大門坂(駐車場)」まで戻りました。
大門坂茶屋
バスで戻った大門坂駐車場から、再び歩いて大門坂茶屋へ平安衣装の返却に。

こんな感じのルートで観光してきました。

ここからはさらに詳しく平安衣装体験と観光について振り返っていきますので、是非ご覧くださいね(*^-^*)

スポンサーリンク

大門坂茶屋の平安衣装レンタルサービス

熊野古道観光の当日、大門坂へ向かう車の中でインスタを眺めていると、雅なお姿の殿方や姫君の写真が目に入ってきました。

調べてみると、大門坂茶屋というお店で平安衣装をレンタルできることがわかりました。

熊野古道の美しく厳かな雰囲気のあの参道を、なんと平安時代の装いで歩くことができる!

しかも、大門坂駐車場から熊野那智大社や那智の滝へ向かうルートの途中にお店がある!

これはやるしかないでしょう!良い思い出になること間違いなし♪

気づいたのが当日でしかも直前ということで、予約は当然していません。

というわけで、お店に直接伺って空きがあったら利用してみることにしました(*^-^*)

大門坂駐車場

まず車を駐車しに向かったのは、大門坂駐車場です。

平安衣装を着るにしても着ないにしても、こちらの駐車場を起点にして熊野古道散策をする予定でしたので、迷わず駐車しました。

大門坂駐車場

〒649-5302 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町市野々3034−2

大門坂茶屋さんにも駐車場はあるようですが、こちらの大きな駐車場のほうが車を停めやすく便利だと思いこちらにしました。(※大門坂茶屋さんに直接駐車場のことを伺ってはいないので、利用される方は直接問い合わせてみてくださいね)

大門坂駐車場は無料の駐車場で、お手洗いもあります。

観光案内の建物もあって、まさに熊野那智大社や那智の滝へ向かう人のための駐車場といった雰囲気です。

なので、このように駐車場に杖立ても設置されていました。(体力に自信がない方はここから杖を借りて行くのがおすすめです。熊野古道(大門坂)は結構メリハリのある段差が続きますので。)

駐車場から少し先へ進むと、大門坂の石碑が見えます。

この石碑の左の道を進みます。

大門坂茶屋到着

大門坂茶屋(レンタル衣装やさん)に到着。

年始(1月4日)で混雑しているかと思いきや、空きあり。

しかも待ち時間もなしで、すぐに着付けをしてもらえることになりました。ラッキー♪

大門坂茶屋

住所:〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山392−4

電話番号:0735-55-0244

営業時間:9:00~16:00(体験受付15:30)

定休日:年中無休

スポンサーリンク

料金や予約について

平安衣装のレンタル料金は、旅行中でも気軽に「やってみようかな」と思える価格設定が嬉しいです♪

利用時間料金
~2時間まで3,000円(税込み)
2時間~3時間まで4,500円(税込み)
以降20分あたり+500円(税込み)
※2023年1月利用時点

我が家は娘のハピ子(当時10歳)のみの利用。(成人女性・成人男性用の素敵な衣装もたくさんありましたよ)

2時間レンタルで考えていましたが、結局3時間くらいかかったので料金は4,500円でした。(現地で現金払いしました)

目的地が「熊野那智大社」か「那智の滝」のどちらか一方だけであれば2時間で往復できるかと思います。両方巡ると2時間は厳しいと思う。我が家は両方巡って、帰り道にはバスも利用してトータル2時間半くらいかかりました。参考まで。

予約はしていったほうがいいと思います。(自分してないくせに言う)

我が家は当日の思いつきでラッキーにも空きがあったため予約なしで利用できましたが、もしこの体験を逃していたら絶対後悔していたと思う。

素晴らしい思い出になることは間違いないので、やりたい場合は是非予約をしていってください。

予約方法は、電話で直接、もしくはアソビュー!というサイトからネット予約が可能なようです。

大門坂茶屋 予約

大門坂茶屋 電話番号:0735-55-0244

ネット予約:アソビュー!の予約サイトを確認する

りみ(ママ)

我が家は当日アポなしでたまたま運よく体験できちゃいましたが、確実に体験するためには予約をしていくのがおすすめです。

衣装選びと着付け

いよいよ、平安衣装体験のはじまりです。

まずはたくさんある平安衣装の中から好みのものを選びます。

子供用や女性用だけでなく、男性用の衣装も豊富にありました。

男性用のこういった貸衣装って珍しい気がします。カラフルで素敵な衣装を着られますよ♪

さて、ハピ子が選びましたのは、こちらの衣装です(*^-^*)

良い!!すんごく良い!!(親ばか発動)

着付けは奥のお部屋で10分くらいでパパパッと手際良くやってくださいました。

着ていた服は袋に入れて保管しておいてもらえます。(貴重品は預ける場所がないので自分で管理)

足元が草履で時期的に寒かったので、足袋の下に靴下をねじ込んでいます。足の親指と人差し指の間に靴下の布を無理やり食い込ませるスタイル。意外と履けるもんなのね。

歩きにくいから足元だけスニーカーにすることを提案するも、当のハピ子は草履で行く気満々( `ー´)ノ

そんなわけで、全身に平安衣装を身にまとい、いざ熊野古道へ!!

大門坂茶屋からすぐのところに夫婦杉という大きな2本の立派な杉があります。

熊野古道の入り口っていう雰囲気を感じます。すごい迫力!!

まずはみんなここで写真を撮るのさ。そう、みんなね。

・・・なぜか我が家、ここのハピ子の写真なし(は?)

ホームビデオの動画には撮ったんだけど、写真撮り忘れてんの(あきれた・・・)

夫婦杉が見切れてるのは何枚かあったんだけど、夫婦杉の全体と人物を同時に撮ろうと思うとアングルが難しいんだよね・・・(で、そんなことを考えているうちに撮り忘れたようです。トホホ。)

スポンサーリンク

大門坂(熊野古道)

というわけで、平安衣装にて熊野古道(大門坂)を歩きます。

めちゃくちゃ素敵!!

熊野古道のパワーを全身に感じながら歩くのが気持ち良すぎます(≧▽≦)

平安衣装と熊野古道の雰囲気がマッチして、本当に時代劇の中に飛び込んだような感覚になりました。

ちなみにこんな急な坂も多くて、履き慣れない草履だとやっぱり歩きにくそう。

小さいお子さんの場合は、スニーカーのほうがいいかも。

石段が高すぎて上るのをためらっているハピ子。

段差が一定でなかったり、石段自体が斜めになっていて上りにくい箇所が多くありました。

なので、歩きにくい場所は私が横で付き添いました。

気を抜くと「おっとっと」って後ろによろけるような場面が何回かあったので、慣れない靴は要注意です。

とはいえ、とても素敵な道。

ゆっくりと、景色を堪能しながら、たくさん写真を撮りながら、楽しく歩きました♪

熊野那智大社

熊野古道の大門坂を上り切って、いよいよ熊野那智大社かなと思ったら・・・

すんごい階段が現れた!!!(白目)

まだ上るのね。

ちなみにここまでは車でも来れます。なのでここから急に人が増えました。

「ザ・熊野古道」な道を歩きたいなら大門坂はおすすめですが、そうでないならここからが楽ちんです。(っていってもここからの階段も長いですが)

「熊野那智大社」には立ち寄らずに「那智の滝」へ向かう場合は、この階段は上らずに右手へ進みます。

我が家は熊野那智大社を目指すため、またまた階段を上りました。(白目むきながら)

運動不足の40代夫婦には結構キツかったぞ(良い運動になった)。

そして辿り着いた大きな鳥居。雰囲気あるわぁ。

それでまた階段見えるね・・・(-_-)

熊野那智大社、初めて訪れましたがとても美しかったです。

境内は広く、空気が澄んでいて、建物の朱色がキリッとして素敵でした。

そして、大門坂からここまで上りきった!!という達成感もなかなか良いものでした(*^-^*)

熊野那智大社にて初詣。

ものすごく混んでいるかと思いきや、1月4日は人出のピークが過ぎて落ち着く頃なのかしら。かなりスムーズに参拝することができました。

年始ということで、干支の大絵馬もありました。

この大絵馬がとってもカッコよくって、年始に訪れて良かった!!という気持ちになりました。

あと、大きなおみくじも引きました。

ハピ子は大吉!!

おみくじの棒が入っている筒が特大(柱みたい)で面白かったので、行かれる方は是非!!

なんで写真ないんや・・と思ったらあった。

奥にいる人が持ってる大きい筒状のもの。あれがおみくじです。でかすぎ(≧▽≦)

ちなみにこの写真、平安衣装のハピ子が海外観光客の方から一緒に写真を撮ってほしいとお願いされた時のもの。

この他にも2組~3組ほど写真をお願いされて、ハピ子は「有名人になったみたい!」と喜んでおりました。平安衣装は目立つからねぇ~。

他にも多くの方に声をかけてもらったり、手を振ってもらったりと、平安衣装で歩くことで思いがけず素敵な交流ができました(*^-^*)

自分たちだけでなく、周りの人にも平安衣装を楽しんでもらえてとても嬉しかったです♪

スポンサーリンク

那智の滝

熊野那智大社の次は、那智の滝へ。

あの長い階段をひたすら下り、お土産やさんが立ち並ぶ通りを歩いて向かいました。

那智の滝は落差が133mあり、この落差は日本一なのだそうです。

落差日本一のこの名瀑「那智の滝」をカッコよく写真に撮ろうとがんばりましたが、これが限界でした・・・。人物と一緒に撮る技術なさすぎ(泣)

実際に現地で見上げる那智の滝は、迫力があって素晴らしかったので行って良かった!!

ちなみにこの日の滝は水量が少なかったらしく、水量が多い日はさらなる大迫力らしいので、またの機会に是非訪れてみたいです。

さて、大門坂から熊野那智大社、そして那智の滝とここまで歩きっぱなしでした。

すでに2時間強経っていた。この時点で衣装レンタル2時間コースをちょっぴりオーバーしておりました。

のんびりマイペースで歩いて来たとは言え、アップダウンも激しかったのでさすがに疲れた・・・。

というわけで・・・

帰りはバスに乗りました(*^-^*)

「那智の滝前」というバス停が、那智の滝の入り口付近にあります。

そこから、「大門坂」(大門坂駐車場のとこ)まで乗りました。

途中の「熊野古道」というバス停で下りると、帰り道にまたあの素晴らしいザ・熊野古道な景色を楽しめるので、そちらもありかなと。しかも大門坂茶屋にも近そう。(我が家もそっちで降りたらよかったな。リサーチ不足だった。)

「大門坂」のバス停から、レンタル衣装返却のためにまた大門坂茶屋へと歩きます。(衣装の返却がなければそのまま車で帰れるのだがしかたない)

せっかくなので大門坂の石碑のところでもパシャリ。

そして大門坂茶屋までの道にある橋でもパシャリ。

この時点で私もパパもハピ子もすっかりヘトヘト。

なのに、平安衣装を着ていると、どんなに疲れていてもついつい写真を撮ってしまうというトランス状態になってしまうものなのね。(2時間におさまらず3時間レンタルになって元を取りたい気持ちの表れでもあるでしょう)

なんだかんだ最後の最後まで楽しんだのでした(*^-^*)

最後に

平安衣装で歩く熊野古道!最高でした!!

レンタル衣装でその場で写真を撮るだけでなく、そのまま熊野那智大社に参拝に行けたり、那智の滝へ行ったりできたのはとても貴重な体験になりました。

自分の好みの衣装を選んで、あっという間に着付けてもらって、自由に熊野古道を散策できる。しかも旅行者が気軽に体験できる手頃な価格っていうのがありがたかった!!

我が家は時間オーバーして予算超えちゃったけど、それでも体験の価値を考えたらお値打ち価格だと感じました。

ずっと行ってみたかった熊野古道、まさかこんな素敵な平安衣装で歩くことができるとは!!

最高の思い出になりました!!!(*^-^*)

スポンサーリンク