思い立って名古屋からふらっと、日間賀島へ日帰り観光に行って来ました♪

愛知県民であれば、誰もが知っているであろう愛知県の離島、日間賀島(ひまかじま)

タコとフグが特に有名で、ここ数年では「映えスポット」としても注目されている島です。

今年の我が家の夏休みは、台風で旅行が消滅するなど、あまりにも消化不良でした・・・。

何もできぬまま9月になってしまった・・・。

そんなモヤモヤした気分を吹っ飛ばすため、せめて週末に少しでも!ということで、急きょ日曜日に日帰りで日間賀島観光を決めたのでした♪

夏を取り戻すぞ~っ( `ー´)ノ

行ってみてわかったこと、日間賀島は日帰りでも存分に楽しめる観光スポットでしたよ!!

ここに我が家の日帰り観光の様子を記録しておこうと思います♪

スポンサーリンク

師崎港の駐車場が満車→「おみやげ横丁はたの」さんに駐車

我が家が訪れたのは9月の日曜日。

夏休みも終わっているので、そんなに混まないだろうとのんびりと出発しました。

午前9時頃に名古屋を出発して、師崎港付近へ着いたのが10時頃。

師崎港へ向かう道の途中に、師崎港駐車場の混雑状況を知らせる電光掲示板が設置されているのを発見。

なんと「満」の文字!!

舐めてた・・・。余裕でとめられると思ってた1時間前の自分をぶん殴りたい。どうしよ・・・。

と思っていたら、電光掲示板から少し進んだところに「P」のサインを手に持った人たちが道沿いにポツポツと。

地元のお店屋さんが駐車場を貸し出しているようでした。(野球の日のドーム周辺みたいな感じ、ってわかる?)

パッと見で3~4件くらいあったと思います。

我が家は一番手前の「おみやげ横丁はたの」さんの駐車場をお借りすることにしました。

大きな海老のモニュメントが立派なこちらの駐車場です。

利用料金は1日1,500円(当日18時まで駐車可。現金払い。)でした。※2023年9月時点。

師崎港の駐車場が1時間100円なので、日帰りで7時間くらい滞在すると考えたら、料金はお高めですが背に腹は代えられないので即決。

ちなみに「おみやげ横丁はたの」さんと師崎港の位置関係はこんな感じ。

師崎港の高速船のりばまでは徒歩5分ほど。

平坦な道だし海も眺められるので、私的には距離はそんなに気になりませんでした。

注意点としては、こちらの駐車場は車のキーをお店の方に預けておく必要があるので、それが気になる人には向かないかも。

キーを預ける時に「混雑してきたら車を移動させるかも」という説明がありました。

実際我が家の車も帰り際には別の場所に移動になっていました。駐車場脱出ゲームが脳裏をよぎったw

スポンサーリンク

師崎港から高速船で日間賀島へ

師崎港観光センター。

この建物の中に日間賀島行きの高速船のきっぷ売り場があります。

こちらが高速船のきっぷ売り場。

左側の自販機でもきっぷは購入できますが、我が家は右側の窓口で購入しました。

窓口だと、クレジットカードや交通系電子マネーが利用できます。

また、窓口では「日間賀島行きの臨時便がこの後10時25分に出ます」と教えていただけたので、とてもスムーズに乗船することができました。

3人分の往復チケットを購入しました。往復で購入すると復路で少し割引が適用される模様。

復路券は4日間有効のようなので、日帰りでなくても購入しておくのもアリですね。

チケットは大人往復1,360円、小人往復690円でした。※2023年9月時点。

高速船に乗り込むとすぐに出航しました。

席は乗り込み口の付近に少しと、室内の席がありました。

室内の席ががら空きだったので、我が家は迷わず室内席へ。

すると、船の前方の壁にこのような掲示物を発見。

ぜ、前方の席ほど大きく揺れるだと・・・??

やばい、結構前の方の席に座ってしまった。

そうか、だから室内の席は空いていたのかも・・・。

高速船というだけあって、スピードは速く、時々大きく揺れました。

航行時間が長かったら危なかったかも。

けど、思っていたより近くてびっくり(≧▽≦) 酔う暇もなくあっさり到着。

師崎港から日間賀島の西港まで、手元の時計で確認したところ所要時間は約5分くらいでした。(復路便は10分弱かかってた・・・潮の流れとかで変わるのだろうか)

スポンサーリンク

日間賀島西港

我が家の乗った高速船は日間賀島の西港に到着しました。(西港行きの臨時便だった)

こちらが西港の船から降りたところ。

降りてすぐのところに、「ひまポ」という建物があります。

観光案内所や、高速船のきっぷ売り場が入っています。

観光マップも置いてあるのでゲットしておくと便利。

また、キレイなお手洗いや、コインロッカーもありましたよ。

さて、西港に着いて我が家が一番はじめにやったことがあります。

それは、イルカふれあい体験の申し込みです。(※5月下旬~9月下旬に開催されています)

西港に着いたら、ひまポを左折。

孤独のグルメに登場した(私は観たことないけど)乙姫さんの建物を横目に、真っ直ぐサンセットビーチの方角へ進みます。

写真の点線で囲ったところ。ここにイルカふれあい体験の受付があります。

事前予約もできるようですが、今回は急な思いつきで訪れたために予約はしていませんでした。

なので、とにかく真っ先に予約に向かいました。

各プログラムはこんな感じで開催されています。

我が家はイルカタッチ(ハピ子:小5娘)とイルカウォッチング(私と夫)を申し込みました。

この日(9月の日曜日)、10時半過ぎの時点でイルカタッチは15:00からの回しか残っていませんでした。

絶対にやりたい場合は、早めに行って受付をするか事前予約をするのがよさそう。

ぎりぎり申し込めてラッキーでした♪

というか、島をのんびり散策して最後にイルカ体験という流れができたので、我が家的にはむしろ早い時間帯よりも15:00の回のほうがスケジュール的に好都合でした(*^-^*)

イルカ体験についてはこちらの記事も併せてどうぞ!

イルカ受付の近くには、あのタコのモニュメント!

このモニュメント、みんな写真撮ってるよね。ということで我が家もパシャリ。

スポンサーリンク

日間賀島を歩いて一周

さて、日間賀島は一周約5.5㎞、のんびり歩いても2時間くらいで一周できちゃう!

ということだったので、今回我が家は歩いて1周することにしました(*^-^*)

予約したイルカ体験まで時間はたっぷりあるしね。

ちなみに西港のど真ん前には、レンタサイクル屋さんや、レンタル電動キックボード屋さんがずらりと並んでいるので、その時の気分で気軽にレンタルもできそうです。

でも、時間に制限がないならぶっちゃけ歩きで余裕です。

我が家は1周するのに約3時間半かかりましたが、その途中にはゆっくり昼食も食べたし、撮影スポットではしっかり写真撮ったし、かき氷休憩もしたし、ビーチでパシャパシャ遊んだり、お土産やさんで物色もしました。それで3時間半。

一周を終えて西港に戻っても、まだイルカまで1時間空き時間があったのでカフェに入ったほど余裕ありましたよ。

歩くのが嫌いじゃなければお散歩で一周はおすすめです(^^♪

ちなみに、我が家が歩いたコースはこんな感じです。

地図上に歩いた道順と、立ち寄った場所に☆印をつけてみました。

ぐるりと1周。ほとんど島の外側をまわりました。

島の内側は次回以降の楽しみにとっておきます♪

ほんと、カワイイ島だなぁ(*^-^*)

というわけで、日間賀島歩いて一周スタートです!

さっそく、お昼ごはんを食べたい!ということで、パパ(夫)が行きたいと言っていたお食事処の「松鶴」さんへ向かうことにしました。

スポンサーリンク

タコの駐在所

松鶴さんへ向かう道中、目立ちに目立っていたこの建物。

タコの駐在所。(日間賀島駐在所)

すんごいカワイイ(≧▽≦)

手足ないのにちゃんとタコに見える。

船から島を見たときにもこのタコの駐在所は目立っていました。

日間賀島を象徴する建物だなぁ。

タコの駐在所から歩いて1分ほどでお目当ての「松鶴」さんに到着しましたが、まだオープン前でした。

午前11時に開店ということで、15分ほど外で待つことに。

お店の前の堤防にベンチがあったので、そちらでのんびり待ちました。

景色が良くて気持ち良かった~(*^-^*)

良い感じの写真も撮れた♪

日差しが強くてめっちゃ暑い日だったので、屋根は欲しかった・・・・。この屋根ほぼ意味なしw

スポンサーリンク

松鶴で生しらす丼とタコづくし定食

さぁ、11時になり、いよいよ「松鶴」さん開店です。

事前調べではもっと並ぶかなと思っていましたが、この日の開店時間には前に一組と我が家だけでした。

でも開店後、15分くらいすると続々とお客さんが入ってきて、見える範囲の席はすべて埋まっていました。(他に席があったかどうかは不明)

さて、メニューはこんな感じ。

注文は追加をしなくて済むように1回でしてくださいとのことでした。

我が家は、生しらす丼を一つと、たこづくし定食を二つ注文しました。

たこづくし定食。1,300円。(※2023年9月時点)

たこブツ、たこの唐揚げ、たこ飯が楽しめるセットです。

さすが日間賀島のたこ、美味しいっ(≧▽≦)

たこブツとたこ唐の歯ごたえが楽しかった♪

ハピ子がたこの唐揚げを口に入れた後、「ん~~~~♪美味し~~~っ♪」って口元を押さえて喜んでいたのが印象的でした。

ボリュームも充分で、全然たこをケチっていない感じが好印象な定食でした(*^-^*)

そしてこちらが、生しらす丼。1,100円。(※2023年9月時点)

なんと「生」「釜揚げ」「佃煮」のしらすの3色丼になっています。

真ん中には玉子好きには嬉しい卵黄も乗っている!

お味噌汁とお漬物、それから専用のタレもついています。

これがとにかく美味しかった!!

生しらすは、普段からこんなに大きいサイズなのでしょうか?たまたま?

スーパーでは見たことのない大きさでびっくり。

全く生臭さもなく、嫌な苦みもなく、独特なプツプツ?(ブジブジ?表現できん)した食感ですごく美味しかったです。新鮮そのものって感じでした。

佃煮とか釜揚げは、生しらすの邪魔になるかと思いきや、それぞれが美味しくて、さらに3色一緒に食べると最高に美味!!なんともいえないハーモニー♪

なんかたぶん佃煮の味付けもその辺のやつより格段に美味しかったと思う。(その辺のやつって何w)

専用のタレも丼ぶりにすごくマッチした味で好きでした。

食べ方を工夫して、いろんな味を楽しめる絶品丼ぶりでしたよ♪

たこがめっちゃ美味しくてはしゃいでたのに、生しらす丼がそれを超えてきて驚いた。

1,100円はかなりお値打ちだと思う!

どっちもおすすめだけど、私的には生しらす丼を激推しします!

スポンサーリンク

歩いて東港へ

お腹も満たされたので、のんびりお散歩再開。

海沿いの外周道路は景色が最高!

篠島も見えます。

松鶴さんから東港への道のりは結構長くて、この日は日差しがギラギラしてジリジリと暑い日だったので、かなり疲れました・・・。たぶん猛暑日だったんじゃないかな。日傘を持って行けばよかった・・・。

それでも景色は良いし、島の雰囲気も味わえるから、素敵な散歩道ですよ。

快適な気温の日だったら、最高の散歩ができそう。

東港までの間に、飲食店などはなかった(崖の上にはあったと思う)と思うので、飲み物は携帯しておいたほうが良いです。特に暑い日は。

途中、堤防に絵の描いてあるタイルが貼られた「タイルロード」も通りました。

島の学校の卒業制作かな?

イキイキとしたカラフルな作品を眺めながら歩くことができました♪

そして見えました。東港です。

この写真だと遠くて認識しづらいですが、島の唯一の信号機もこちらにありました。

島の子供たちが交通ルールを勉強する時用に設置されたものだとか。

だから普段は点滅信号。この日も点滅していました。

東港にもタコのモニュメントがありました。

西港のにっしーとは逆の手を挙げていました。名前はがっしー。

にっしーは扇子を持っていた。がっしーにも何か持たせてあげて~。

この時点で熱中症気味な我ら、東港のお土産やさんでお土産を物色しつつ少し涼んで、隣のカフェで何か冷たい物をと思ったのですが、残念ながら満席でした。

で、パッと外を見たら「かき氷」の文字。

それそれ!まさにそれを欲していた!!

オシャレじゃなくていいの、オーソドックスなやつプリーズ。

というわけで、こちらの「しらす製造直売店 丸幸水産」さんでかき氷をいただきました。

室内の飲食スペースで食べるかき氷、最高じゃった。ほんとにフツーのザ・かき氷。火照った体に染み渡ったわ~。

スポンサーリンク

サンライズビーチ

東港で小休憩をはさんだ後、歩いてすぐのサンライズビーチへ行きました。

暑い日だけどビーチに人は少ないなぁ。(もはやみんな暑すぎてカフェに避難してたからな)

海に近づいてみると、水がとてもキレイ。

たまらずに足だけでもと入ってみました。

水温はぬるかったけど、気持ちよかった~♪

しばらくパシャパシャ遊びました(*^-^*)

ビーチにはこんなカワイイ監視塔も♪

真横から一段一段に一人ずつ顔を出して写真を撮るのがブームだとマップに書いてありました。

確かにカワイイかも♪

気づくのが遅くて我が家はやりそびれました。

可愛いタコのモザイクアートも発見!

本当に日間賀島はタコづくしです(#^^#)

どこでもドア

ハピ子が楽しみにしていたのがこちら。

ドラえもんのどこでもドア!(のような扉)

サンライズビーチから歩いてすぐのところにあります。

う・・・う~~ん。がんばって撮ってみたものの・・・。

いいっちゃいいけど、こんなもんか。

カメラ上手な人が撮ったらもっと良い感じになるのでしょうか。

扉の中の景色を加工しないとどこでもドア感を出すのは難しいかもね。

でも面白い撮影スポットだと思いました♪

恋人ブランコ(ハイジのブランコ)

どこでもドアのそばにある階段をのぼると、もう一つ素敵な撮影スポットがあります。

それがこちら!

じゃーん。ブランコです(*^-^*)

そして絶景が目の前に広がります!!

松の木にくくりつけられたブランコ。

恋人ブランコとかハイジのブランコとか呼ばれているみたい。

下がしっかりとしたウッドデッキになっていて乗りやすいです。

こういうブランコって、下が土でえぐれていることが多いから、ウッドデッキだとなんかいいよね。

階段を上がったところにあるのはこのブランコだけなので、順番待ちして乗って帰って行くという感じでした。この時は長居できる感じではなかった。

誰もいなかったら長居したくなるような良い場所でしたよ♪

写真上手くなりたい・・・

スポンサーリンク

島の北側

恋人ブランコを後にして、島の北側をお散歩。

何気なく歩いていると、素敵な光景が目に入ってきました。

カラフルな大漁旗がずらり!!

干しているのかな??

青い空と海に色とりどりの大漁旗が映えてとってもキレイでした。

堤防沿いのフェンスには、カワイイ日間賀島のポスターも!

タイルロードもそうだったけど、手作りで島を盛り上げている感じが好き♪

お散歩を続けていると「しらすソフト」のお店、丸豊商店(MARUTOYO CAFE)さんを発見!

ソフトクリームにしらすをトッピングするという斬新なデザート、一度は食べてみようと思っていましたが、なんとお休みでした。臨時休業?

残念。次回リベンジしたいと思います。

漁港もいくつか通りがかったんだけど、何艘も並ぶ漁船がカッコよかったです。

港って歩いているだけでワクワクするのなんでだろ。

漁船のまわりをよく見ていると、なんかキラキラした細かいお魚がいました。見えるかな?

写真ではちょっとわかりづらいけど、キラキラ輝いてキレイでした。

もしかして、しらす??

いや、しらすにしてはさすがにデカすぎか・・・なんだったんだろ、謎。

漁港ではこんなものも発見!!

タコつぼ(≧▽≦)

カワイイッ!!タコ壺だらけ!!

タコ壺を見られるって、日間賀島ならではですね(*^-^*)

西港へ戻ってきました。

いや~、楽しいお散歩でした。約3時間半かかりました。

暑さが体力を奪いましたが、涼しい季節ならもう一周行っちゃいたくなるような素敵な散歩道でしたよ♪

西港に戻って来てウロウロしていたら、こんな可愛いマンホールも見つけました(*^-^*)

島中タコだらけ!!

西港周辺も少し散策しようと思ったのですが、島を一周している時とは打って変わって人人人!!!

こんなに人がいたのか・・・。

暑さで疲労困憊だったので、西港周辺についてはまた次の機会のお楽しみにとっておくことにしました♪

そして、並ばずに入れたカフェにてイルカ体験までの時間を過ごしました。

スポンサーリンク

イルカタッチ

さて、島を一周して、小一時間カフェでのんびりしました。

15:00、いざイルカ体験へ!!

申し込みをしたプログラムによって参加証の色が違いました。

我が家は、ハピ子だけイルカに触れるイルカタッチ体験(1,500円)。(※2023年9月時点)

私とパパはその付き添いができるように、イルカウォッチング体験(300円)で入場することにしました。

イルカタッチは、イルカさんのおてて(ひれ)をなでたり、お魚をポイッとイルカさんにあげたりと直接ふれあうことができるプログラムです。

見て見て!!イルカさんにチュ―もしてもらえました♪

これは貴重な体験だ(*^-^*)

よかったね、ハピ子♪

イルカウォッチングの我々は、イルカさんに触れることはできませんが、同じように近い距離で見ることができるのでこれはこれで充分満足♪

ふれあい体験の後は、目の前で大迫力のイルカショーも!!!

まじか!!これイルカウォッチング300円で観ていいの~??

こんな至近距離で観られるなんて幸せ~~( *´艸`)

大大大満足のイルカふれあい体験でした♪

イルカ体験についてもっと知りたい場合はこちらの記事もどうぞ!

スポンサーリンク

最後に

はじめての日間賀島、思っていた何倍も楽しかったです!!

こんなに簡単に日帰りで遊べるとは思っていなかったし、生しらす丼は感動の美味しさだったし、いろいろと見どころ満載で飽きなかった(*^-^*)

イルカを至近距離で観ることもできて、充実度がハンパない島でした♪

たくさん楽しい経験ができたけど、まだまだ遊び尽くせていない、もっともっと面白い場所がありそう!!少しだけ未練を残して、次また絶対来よう!!と思いました(*^-^*)

日間賀島、またね。

スポンサーリンク