趣味ってありますか?

私は結婚・出産以前は、

  • 好きなアイドルの生写真を集めたり、
  • カラオケに行ったり、
  • 映画を見に行ったり、
  • 好きなアーティストのライブに行ったり、
  • つけ麺屋さん巡りをしたり、
  • 山登りしたり、
  • それくらいはあったんですけど、年を重ねるごとに興味がなくなったり、子供が生まれたことでどうしても頻繁にはできなくなったりで、

    趣味です!と言えるものはここ数年間なかったように思います。

    手芸やお料理が趣味だと役にも立つし良いんでしょうけど、なんせのめりこめるほどの興味がないので趣味にはできません。

    無趣味は悪か?と言われればそんなことはないとは思いますけど、娘もやっと4歳になり、子連れでもできること・行ける場所が増えてくると、趣味がないのはやっぱりちょっとさみしいかな・・・。

    「ご趣味は?」

    「あ・・・ないです。」

    と。ここ数年間こんな感じです。

    そこで、何か趣味になるものないかな~、なんて探していました。

    せっかくなら娘も一緒に楽しめるような趣味がいいな~、と。

    そんな話をパパとしていました。

    でも、小さい子供がいると難しかったり、そもそも興味がわかなかったり、お金がかかりすぎたり、・・・

    なかなか丁度いいものって見つからない・・・

    でもある時、パパが突然「キャンプは?」と。

    キャンプ

    数年前、「キャンプとか無理だわー」みたいなこと言っていた気が・・・

    それがなぜキャンプ??

    私自身もわざわざ暑い中、テント設営したり、お外でお肉焼いたり、その片付けしたり、虫に刺されたり・・・

    そんなの嫌って思っていたので、その時は当然「ないない」と答えました。

    けれどパパは冗談ではなく真剣に考えていたようで、

    ネットでキャンプについて検索しては、ちょいちょいキャンプについての知識を私にしゃべってくるようになりました。

    不思議なもので、そうやっていろいろ聞かされていると、

  • 自分たちの城(テント)を設営して、
  • 自然あふれる場所で子供と遊び、
  • 買いそろえたお気に入りの調理器具で、自分たちで炭に火をつけBBQをして、
  • 夜は子供を寝かしつけたら焚火の前で星空でも見上げてコーヒーを飲む
  • なんて、なにそれ、めっちゃ楽しそうじゃん!!ってなってきたんです(≧▽≦)

    なんか楽しいそう!って思い始めたら、そこからはあっという間です。

    キャンプの本やネットの情報を参考にキャンプグッズをそろえようということになり、キャンプ用品を売っているお店をいろいろまわりました。

    この「キャンプ用品を買いそろえる」っていう準備だけでも本当に楽しいんです!!

    しばらく趣味が無かった反動なのかもしれませんが、アドレナリンが出まくりでしたw

    まだ1度も行っていない状態で、すでに趣味と化した「キャンプ」

    その後すでに2回キャンプをして、今ではすっかりキャンプにはまっています(≧▽≦)

    また、時々キャンプの話も書いていこうと思っていますので、

    興味のある方はよろしくお付き合いくださいね(^^♪