こんにちは(*^-^*)
ジメジメとした季節。
長い梅雨の時期を少しでも快適に過ごしたい!!
そう思って、我が家もついに先月、布団乾燥機を購入しましたよ(≧▽≦)
毎年のように梅雨の時期になると買おうかどうしようか悩んでいたので、ついに!!という感じ(^^♪
購入したのはアイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ ピンク FK-C2-Pです。
実際に使った感想を書いておこうと思います( ^ω^ )
スポンサーリンク
マットなし!
まずビックリしたのは、最近の布団乾燥機って、マット式じゃないんですね!!(@_@)
数年前までは、お布団の上に温風を行き渡らせるための送風用のマットが付属していて、それを敷いて使うタイプの乾燥機が一般的だったはず。
私も10年ほど前に使っていたのはマット式のものでした。
布団乾燥機の本体にマットを収納できる場所があって、そこからマットを取り出し、お布団の上に敷いて、ホースとマットをつなげて、それから掛布団をかけてスイッチオン!
マットを広げたり、畳んで収納するのが少し手間だったけど、それでもお布団をベランダにヨイショと運ぶよりは楽ちんだな~、なんて思っていました・・・
それが今や、マットなしでホース1本!!\(◎o◎)/!なんですと~~~??
知らない間に進化してるのね(;’∀’)
実のところ、今回布団乾燥機を買おうという気になったのは、このマットなし!!っていうのをたまたまテレビ番組で見て知ったからなのでした。
やっぱり簡単便利なものは欲しくなっちゃうんだなぁ~(^▽^;)
カラリエ
購入した布団乾燥機はこちら。
アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ マットなし ピンク FK-C2-P
アイリスオーヤマのカラリエです。Amazonで購入。(上の画像・タイトルをクリックするとAmazonの商品ページに飛びます)
ダブルサイズのふとん対応。
色がピンクなのは・・・ホワイトが欲しかったけど、我が家が買ったときはピンクとホワイトの値段が1000円くらい違っていたので、安いピンクにしたのでした(^▽^;)
※Amazonでは値段は常に変動するので、今見てみたらホワイトのほうが安くなってましたけどね。
ちなみにホワイトはこれですね ↓
アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ マットなし パールホワイト FK-C2-WP
ま、白のほうが好きですが、インテリアにするわけでもないので、1000円の差は大きかったということで(^▽^;)
使ってみた
商品が届いたのでさっそく使ってみました♪
すでにシーツも敷きパッドも取り去ったマットレスの上で失礼します(*ノωノ)
はじめて使う時ってワクワクします♪
箱から取り出してみました。
入っていたのは、本体と説明書、それからスニーカーやブーツの乾燥に使える くつアタッチメント。
くつアタッチメントまでピンクなのか・・・。これがピンクだとちょっと安っぽいかんじだけど、まぁいっか。
まずはホースをグイ~~ッと伸ばして、ベッドの上に置きました。
この時に、ホースの先にある立体ノズルを立てます。
そして、その上から掛布団をかぶせます。
ちょっとね・・・ここで気になってしまったことがひとつ。
この立体ノズル、掛布団をかぶせると横に倒れやすいです。
そーっと掛布団をかけても、クルッと回転する感じで立てたノズルが横になってしまいます(~_~;)
もう少し安定感があるといいなぁ。
ちなみに我が家は私がアレルギー持ちで羽根布団を避けているため、綿のお布団です。
テレビ番組で紹介されているのを見た時は、羽根布団でデモンストレーションをしていたので、羽根布団なら軽いから立体ノズルが倒れにくいのかもしれませんね。
さて、掛布団をかけてみました。(掛布団カバーを外してあるのでみすぼらしくてすみません・・・)
これで本当に膨らむんだろうか・・・。
モードは「冬」「夏」「あたため」「ダニ」の4モードあります。
「冬」は寒い季節に布団乾燥したいとき用で、約65℃の温風を60分間。
「夏」は暑い季節に布団乾燥したいとき用で、約65℃の温風を60分間、その後20分間送風。この送風で熱気を取り除いてくれるみたいです。
「あたため」は布団を温めたいとき用で、約65℃の温風を20分間。
「ダニ」はダニ対策をしたいとき用で、約65℃の温風を100分間。
この4モードの他に手動運転もできるようで、送風・低温・高温の切り替えと時間を自分で設定することができるみたいです。
今回は、「ダニ」モードを試してみることにしました(*^-^*)
ボタンを押してダニモードを選択後、スタートボタンを押しました。
画面に残り時間が表示されます。
後は待つだけ♪
でもやっぱり気になってしばらくは見守ります(笑)
私は昔マット式の布団乾燥機を使っていたことがあると言いましたが、やはりというか、それと比べると膨らみ方が遅い感じはしました。
昔使っていたときは、シングルサイズのお布団だったので、面積的にも小さいので早いということもありますが、やっぱり送風用のマットを敷くとお布団の隅の方にまでマットを通して直接温風がいくので早いです。
ホース式だとジリジリと真ん中から少しずつという感じです。せっかちな私にはそこがちょっとじれったい(^▽^;)
テレビでは羽根布団だったので、あっという間に隅の方まで膨れていましたが、重みのある綿布団だとなかなか・・・(;^ω^)
本当に端まで温まるのかな・・・。
15分後くらいに見てみたら、膨らみはそんなにわかりませんでしたが、触ってみたらちゃんと隅の方まで暖かくなっていました(≧▽≦)
良かった~~~~(#^.^#)
100分経って、運転終了!!
触ってみるとホッカホカ(≧▽≦)
中に手を入れてみると熱いくらいでした。あたりまえか。
布団の膨らみはというと、もともとそんなにふっくらするお布団ではないからか、見た目はあんまり変わりませんでした。
でもやっぱり乾燥されて少し軽く感じました(^^♪
ダニ対策の後にはお布団を掃除機で吸うと効果的ということだったので、ベッドのマットレスを掃除機で吸って完了!!
全体的にホッカホカの仕上がりです(*’▽’)
冬は毎日使ったら、きっと気持ちよく寝られそうで楽しみ♪
ただ、やっぱり気になったのは、マットの時よりも温風が行き渡りにくいのではないかというところ。
マットよりも簡単にできるところは良いけど、効果が落ちてたら残念( ;∀;)
でも、この後何回か使っているうちに、対策が見つかりました♪
枕も一緒に!!
それは、枕も一緒に掛布団の中に入れてしまうということ!!
温風が行き渡りにくいのは、隙間が少ないから。
枕を3つ、良きところに配置して入れてみたら、温風が隅まで届く時間が早くなりましたよ(*^^)v
しかも、ジメジメしやすい枕も一緒に乾燥できて一石二鳥です♪
羽根布団の場合はあまり気にならないかもしれませんが、綿のお布団で上手く温風が行き渡らないっていうときは是非試してみてください(#^.^#)
キャンプのお片付けにも♪
そして、これは狙っていたわけではないのですが、実はここ最近はキャンプに行った後のお片付けに大活躍しています(^^♪
いつもキャンプの最終日にはシュラフ(寝袋)を天日干ししています。
でも、最終日がいつも快晴っていうこともなく、くもりならまだしも、雨が降っている時だってあります(+_+)
そんな時は干さずにそのまま持って帰ってくるのですが、持って帰ってきたシュラフをそのまま押入れ等で保管すると湿気でカビたり臭くなったりしそうで不衛生です。
そこで、晴れた日に自宅のベランダで1日天日干しをしてから保管場所へ収納していました。
が、これもまた帰ってきてからの天気に左右されるので、すぐに干せるとは限りません( ;∀;)
その上、雨に濡れたテントやタープがある場合にはそちらを優先して干すので、さらに後回しになります(;’∀’)
もっと言うと、シュラフを3枚も干すと、ベランダはいっぱいになるので、その日の洗濯物は部屋干しにしたり次の日に回したりしなければなりません(^▽^;)
結構大変なんですよね、キャンプ道具の後片付けも(+_+)
そんなわけでキャンプ後に持ち帰ったシュラフをなかなか干せずに困っていたところ、パパが「あれ?カラリエ使えるんじゃない?」と。
パパ天才!! ←思いつきそうなものですが、ホントに全く思いつかなかったのです( ;∀;)
ってことで、それ採用!!
いやぁ、最高でしょ、コレ!!(≧▽≦)
もうシュラフの収納に悩むことはないと思うと嬉しい♪
ちなみにこの画像、シュラフ2枚に見えますが、中に子供用のシュラフも1枚入れてあります。
一気に3枚ともカラッカラのホッカホカに仕上がりましたよ~(^^♪
まとめ
いかがでしたか?
カラリエはホースの先の立体ノズルが少し扱いにくいという難点はありましたが、ホース1本でなかなかのものでした(#^.^#)
温風の広がりも遅めですが最終的にはちゃんと隅のほうまできていました。
枕も布団に入れておけばさらにグッド(*^^)v
本体は軽いので、何部屋も回って使うようなときにも持ち運びやすくていいなと思います。
我が家はベッド1つですけどね。
あとは、くつアタッチメントはまだ使ったことがないですが、冬のブーツの乾燥に使えそうな感じで楽しみです( ^ω^ )
それから、冬のお布団あたため機能も使うのが楽しみだなぁ( *´艸`)
寒い日に暖かいお布団で寝られるのは絶対気持ちよさそう♪
とりあえず今のところカラリエの布団乾燥機としての使い心地は満足です(*^-^*)
スポンサーリンク